Book Zazen

書評を中心に自分の好きなことを詰め込んだブログ、光明を失った人生について書き残しておきます。日本でのアニマルウェルフェアの推進に賛成します。

鹿児島旅行 一日目 平成三十年八月三十日(木) Trip to Kagoshima DAY 1

鹿児島旅行 一日目 平成三十年八月三十日(木) Trip to Kagoshima DAY 1

 

 

1.出発 Start

まだ夜も明けきらぬ頃、5年ぶりに友人に会うために、高速バスで関西国際空港に向かう。鹿児島旅行は14年ぶりである。バスには乗客が多い。

2.関西国際空港  Kansai International Airport

Terminal 2 Domestic

f:id:Jing-Ring:20180901133353j:plain

 

1時間ぐらいで関西国際空港に到着するも、ピーチの搭乗口のある第2ターミナルまでは、第1ターミナルから10分ぐらいかかる。ピーチに乗るのは初めてのことなので登場手続きなどに不安があった。案の定、QRコードをかざしても、エラーが出たので、近くにいた係員に声をかけて対処してもらう。システムの移行期で、2つの予約番号が発生していたとのこと。元の予約番号とQRコードを印刷してもってきていたので、なんとかクリアした。

 

その後、トイレなどを済ませて、荷物チェックを通過し、搭乗口の近くのフロアで時間を待つ。

 

*平成30年9月5日 追伸

9月4日に台風21号が関西地方を通過し、関西国際空港が水没しているようだ。また、連絡橋に、風で流されたタンカーが衝突し、破損して使い物にならなくなったらしい。

私がこのタイミングで鹿児島に行くことができたのは、まさに天の恵みであった。8月30日より早いと、別の台風の被害に、またこれより遅くても台風及び関空の使用停止で、行くことができなかっただろう。

旅行が人生に与える影響を考えると、本当にありがたかった。

 

(旅行の参考)

行き:7:00出発➝8:10到着予定であった。

運賃:4290円+旅客サービス使用料410円=4700円

 

帰り:20:55出発➝22:05到着予定(実際は、30分ぐらい遅れた)

運賃:5650円+旅客サービス使用料360円=5650円

 

加えて、支払い手数料540円×2で1080円。

 

ピーチでチケットを買う際には、チケット代(運賃)以外にも、手数料や使用料が取られることに注意して下さい。

3.ピーチ Peach Aviation

機内に入るとかなり狭いと感じた。新幹線の自由席と比べても、かなり狭い。土管の中にシートを置いただけのような機内。狭い空間で仕事をするCAさんが大変そう。まあ1時間だからいいや。

なかなか発進しない。友達を待たせているのに。

鹿児島空港周辺の天気は雨」とのアナウンス。どうしよう。

 

narrow, tight, uncomfortable. But,it's ok, because the flight takes only 1 hour. 

 

4.鹿児島空港到着➝鹿児島中央駅

Kagoshima airport to Kagoshima chuo(central station of Kagoshima):About 1hour by bus.

約20分遅れで到着。すぐさま鹿児島中央駅行きのバスに飛び乗る。

 ものすごい雨が降ってきて、先行きが不安になってきた。荷物を軽くするために、折りたたみ傘しか持ってきていない。それに天気予報では1日目は晴れだった。

高速道路でもものすごい雨。

車内で帽子を取ろうとすると、持ってきた正露丸のにおいがものすごい。

鹿児島中央駅に到着。少し小雨になっていた。

友人からメール。指定された場所が分からなかったので、受付の人に尋ね、待ち合わせ場所へ。

車が止まっている。以前友人が住んでいたナンバーだったので、すぐに分かった。

2013年の3月から会っていなかった、私が修士課程にいた時代の友人と再会。

私も彼も印象が変わっていた。

 

5.知覧へ

鹿児島に着いたら行きたい場所として、伝えていた知覧へ向かう。

大学院時代はお互い車の運転をすることはなかった。基本、研究室と家の往復だし、私は免許ももっていなかったからである。

でも、車の運転がすごくうまくなっていて、びっくりした。知らない間に成長している。知識だけじゃなく、人間の幅が広くなっていることが友人としてうれしい。

 少しずつ晴れてきた。

6.知覧特攻平和会館

f:id:Jing-Ring:20180901135001j:plain

前々から一度訪ねてみたいと思っていた。だけど、なかなか訪れる機会がなかった。

入場券を購入し、館内へ。

特攻で散華していった兵隊の顔写真が貼られている。10代~20代の人が多い。軍服に包まれた顔を見てみると、幼い。同じことをする必要はないが、over35の今の自分と見比べて情けなくなってきた。

友達と一緒だったので、さすがに泣きはしなかった。むしろ今の自分を情けなく感じた。

 零戦

f:id:Jing-Ring:20180901140750j:plain

 

隊員が寝泊まりする「三角兵舎」

f:id:Jing-Ring:20180901140915j:plain

 

f:id:Jing-Ring:20180901140933j:plain

 

7.知覧武家屋敷庭園群

薩摩藩の武士は豪傑で有名だから、一度武家屋敷も見てみたいと思っていた。この頃になると空も晴れ渡っていた。

f:id:Jing-Ring:20180901142152j:plain

 

庭園に入る入場チケットを買い忘れて歩き始めたので、庭園には入っていないのだが、街並みだけでも十分楽しめる。

 

ここは無料で入れる屋敷。

f:id:Jing-Ring:20180901142647j:plain

f:id:Jing-Ring:20180901142702j:plain

f:id:Jing-Ring:20180901142728j:plain

f:id:Jing-Ring:20180901142834j:plain

借景がきれいだ。

 

ただ歩いているだけで、最高だ。

f:id:Jing-Ring:20180901142945j:plain

 

南薩はきれいな所。水もきれい。

f:id:Jing-Ring:20180901143053j:plain

f:id:Jing-Ring:20180901143113j:plain

 

もうそろそろお昼の時間。友人にも用事があるので、昼食へ向かう。

 

8.開聞岳

途中「薩摩富士」と言われる開聞岳を眺める。

f:id:Jing-Ring:20180901143250j:plain

 道中、風力発電をしている地区があることに気がついた。

また、車の通りが非常に少なかった。

 

友人「鹿児島に帰ってきて感じたのは、鹿児島の緑は力強いなーということ」。

なるほど確かに、鹿児島の自然は力強い。この風土の中から生まれてきた偉人たち。

 

9.唐船峡の流しそうめん:Flow Municipal Tosen Gorges Somen

  友人は私をもてなしてくれるために、いろいろ考えてくれていた。その中の一つが「流しそうめん」。来てみて納得。今回の一番の想い出になったぐらいだ。

 

家族連れが多く、地元の人で、平日なのに賑わっていた。この年になって、1人でこういうファミリー向けの施設に来ることがなくなっていたから、うれしかった。

 

市営の部分と民営の部分があるとのこと。地元の高校生たちのバイト先なのだろう。ういういしかった。甲子園のスタンドみたいな感じだった。

f:id:Jing-Ring:20180901144503j:plain

f:id:Jing-Ring:20180901144543j:plain

f:id:Jing-Ring:20180901144616j:plain

 

写っていないが、家族連れなどを中心に、客はいっぱいいだった。

そうめんもおいしい。

 

*書くのを忘れていましたが、初めて鯉の刺身鯉こく(お汁)もごちそうになりました。マクロビオティック初級を習いに行った時には、中級になったら鯉の生き血を扱う授業があると聞いた(書いてあった?)ことがある。急性肺炎(クルップ肺炎?)に対する民間療法とのこと(正食士協会編『身近な食物による手当て法』正食出版、昭和58年、45-47頁参照)。

 

f:id:Jing-Ring:20181008220201j:plain

もしかして君たちだったの?

10.ホテルにチェックインーホテル・グラン・セレッソ鹿児島

友人に用事があることから、市内よりのある場所で降ろしてもらい、市電で宿泊先のある高見馬場まで向かった。約30分ぐらいだったと記憶している。

 

今回選んだのはホテル・グラン・セレッソ鹿児島というホテル。鹿児島市内で一番新しいホテルのようだ。前回は鹿児島中央駅からすぐのJR九州ホテルに宿泊したが、今回は、大浴場があることと、ジムがあることからこのホテルを選んだ。

 

 

 

f:id:Jing-Ring:20180901203218j:plain

 

デラックス・シングル(禁煙)の部屋

f:id:Jing-Ring:20180901203230j:plain

TV横のデスク以外にも、ちゃんとデスクがある。

f:id:Jing-Ring:20180901203310j:plain

ホームシアター」というモードがあり、無料で映画などのコンテンツが楽しめる。

f:id:Jing-Ring:20180901203348j:plain

部屋の中に洗面台がある。ビジネスホテルでは、始めて見た。いちいち風呂場にいかなくていいから、便利である。

f:id:Jing-Ring:20180901203353j:plain

お風呂とトイレが別々になっており、今までのホテルで一番良い。

よくビジネスホテルでは、トイレの横に風呂があり、カーテンを閉めて、お風呂に入るのだが、お湯をためて入ることが難しく、いつも困っていた。でもここは、湯船の外に排水溝があり、シャワーとお湯につかることが別々にできてとても良かった。大浴場がなくてもストレスがたまらない。

f:id:Jing-Ring:20180901203421j:plain

トイレは湯船とは別の場所にある。今まで見た事のないビジネスホテル。

f:id:Jing-Ring:20180901204008j:plain

 

このホテルはおすすめできるホテルだ。友達も外観を見て、褒めていた。

シャワーを浴びて、少し休む。

 

11.天文館ー鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ「いちにいさん」

5時になった。友人と高見馬場で待ち合わせ。お酒を飲むから、ちゃんと電車。小さいことであるが、信頼できる。歩いてすぐの天文館へ。天文館は鹿児島一番の繁華街。

 

友人のすすめで、鹿児島黒豚しゃぶ「いちにいさん」へ。2Fにあるお店に。

 

f:id:Jing-Ring:20180901204434j:plain

会っていない5年間に積りつもった話でもりあがった。

5時すぎに入って、9時過ぎまでいた。

 

友人によると「ここのしゃぶしゃぶは、ぽんずやゴマだれではなく、そばのつゆみたいなものとねぎでいただく」と言っていた。食べてみると本当においしい。「しめ」のそばもありお腹いっぱい。

 

鹿児島といえば芋焼酎。今回初めてしっかりと(?)芋焼酎を飲みました。フルーティーでおいしかったです。「芋のにおい」がするということを知りあいから聞いたこともありますが、今回飲んだ銘柄が良かったのか、単なるハーブというか、フルーティーな香りでした。特にしゃぶしゃぶとかと合わせると良いと思います。銘柄は忘れました。

 

レジの近くには、仕込み済みの豚しゃぶなどが積んであり、ディスプレイとして見てもおもしろい。

 

こんな良いところに案内してくれた友人よ!本当にありがとう!

 

さすがに疲れていたので、「しめのラーメン」には行けなかった。

鹿児島の繁華街といえば、天文館。夜の街を散策してもよかったのだが、もう疲れていたし、明日のこともあるから、ホテルに帰りました。

f:id:Jing-Ring:20180905081931j:plain

 (写真の方向は、鹿児島中央方面です。逆方向が天文館です。)

 

 

 

 

12.ジム&大浴場

 グラン・セレッソ鹿児島にはジムがあるということをHPで確認していた。

ジムの場所は、大浴場の横にあり、部屋のキーを持っていないと入れない。

広さは10畳ほど。シューズは各自持参。

私もスポーツシューズと手袋を持参。

<マシーン>正確な名前は忘れたが、おおむね以下の通りである。

・腹筋(アブドミナル・マッスル・クランチ)

上腕二頭筋

 

・背筋

・ラットプルダウン

 

・ランニング・マシン×2

・ロープーリーロウ?

・レッグカール・レッグエクステンション

・レッグプレス

・チェストプレス?

 

さすがに疲れていたので、30分ぐらいで切り上げて、大浴場に入る。

ここの貴重品入れは、静脈登録なので、信頼出来る半面、少し時間がかかる。

 

大浴場は、人工炭酸風呂であり入りやすい。一日の疲れをとり、明日に備える。