Book Zazen

書評を中心に自分の好きなことを詰め込んだブログ、光明を失った人生について書き残しておきます。日本でのアニマルウェルフェアの推進に賛成します。

2017-01-01から1年間の記事一覧

"Pros and Cons-A Debater's Handbook 19th edtion" で英検1級の対策 ①核兵器について

本稿では、"Pros and Cons-A Debater's Handbook 19th edtion" Routledge, 2014.(以下、"Pros and Cons")を用いて、英検1級の対策をする方法を紹介する。 構成 英検への活用 今回のテーマについて 合わせて読みたい: 構成 同書においては最初にテーマがあ…

大検(現、高卒認定試験)を受けるあなたへ

最近、TVで真矢ミキさんが高卒認定試験を受けている内容を見て思い出した。 私も大検(現、高卒認定試験)を受けて、大学へ行き、そして大学院へも行った。 私はこの自分の経歴が好きだ。大検から大学に行き、大学院へ行ったことは、本当に学問が好きだった…

英検1級の英単語豆知識ーglitter-

このコーナーでは、英検1級に出題されそうな英単語について、記憶するのに役立ちそうな豆知識を記していきます。ただでさえ多い英単語。エピソードや音楽、それにごろ合わせを駆使して、少しでも楽に勉強しましょう。 最初に取り上げるのは、"glitter"である…

英検1級合格体験記ー2次試験ー

私は2015年第2回の英検1級に合格した。1次試験に合格しているとは思っていなかったから、2次試験の準備に使える時間はわずかだった。10月23日に合格を知り、11月8日が二次試験の当日だったから、約2週間しか準備にあてられる期間がなかったのである。 会場の…

英検1級合格体験記ー1次試験までー

英検1級合格体験記 英検1級合格体験記 動機 受験回数 英語資格・留学経験 対策 1次試験 私は2015年度第2回の英検1級の試験に合格した。優等生的な勉強はしていない。特に2次試験のスピーチでは時間切れというアクシデントがあったが、ちゃんと合格できた。そ…

日々を見つめ直す言葉ー大森曹玄氏『驢鞍橋講話』よりー

偉大なこととは何か 大森曹玄氏『驢鞍橋講話』の中に「世にもてはやされるな」という一節がある。 そこにある人に向けて語った言葉がある。 「偉大とは大きなことをすることではない、小さなことを徹底的にやり抜くことだ」*1 この言葉は青年の頃の大森氏が…

自分の現状を見つめ直す言葉~利根川進『私の脳科学講義』より~

日々雇われて仕事をしていると、このままでいいのか。一日の大部分を費やして、こんなことを一生続けていくのかと自問する時があるだろう。そんなときに利根川進氏の言葉を思い出す。 「内容のない人間とつきあっているのは、その人自身の能力のなさをしめし…

勉強ノートー ウィリアム・バックレー・ジュニア『イェール大学における神と人間』の位置づけ

ウィリアム・バックレー・ジュニア『イェール大学における神と人間』の位置づけについて 会田弘継氏の見解 会田弘継氏の『追跡・アメリカの思想家たち』においてバックリーは、『ナショナル・レビュー』などの言論活動を通して、戦後アメリカにおける「保守…

平岡淳子さん『作りおきのラクうまおかず』(ナツメ社、2015年、1,300円)味はおいしい。写真もGOOD!

たまに作りおきをしています。 毎日調理するよりも、作りおきしておけば、時間も労力も節約になるからです。 きりぼし大根やお好み焼きは、よく作る。最近は焼きそばパンも作っている。 でもレパートリーが少ない。 そこで、これから何冊か料理本を購入して…

私のパソコン遍歴

IoT、人工知能、ディープラーニング、自動運転、ビッグデータ⇒「第四次産業革命」 プログラミング⇒2020年小学校での必修化 イーロン・マスク、ザーッカーバーグ、ジェフ・ベゾスetc ⇒現代の成功者(しかも桁はずれ) 私もそこそこ早い段階から、PCに触れ…

Photoshop習得記②

第3回から第4回は、「レイヤーの使用」「写真の修整」「色調補正」「フィルタ」のはじめまで進んだ。 レイヤー レイヤーとは、アニメのセルみたいなものである。 ある画像のある部分についての処理が、同じ画像の別の部分に影響を与えないようにするために、…

Photoshop習得記 ①

Photoshopを習いに行っている。 もともとCGに興味があったから最初のパソコンはMacを買ったのだし、映像編集などにも興味はあった。でも、いつしかWindows系のパソコンになって、使うソフトもWordやExcelぐらいになっていった。 新聞で連日IT関連の記事を見…

パソコンスクールー費用、交通費、昼食など

久しぶりにスクールに通う。Photoshop、HTML/CSSなどを学ぶ。 かつて法律系や英会話スクールに通ったこともあるが、ここ最近はご無沙汰であった。 ハードな生活環境のなかで、せっかく貯めたお金を前払いしたままスクールが倒産されたら恐いという心理もある…

副島隆彦氏の『現代アメリカ政治思想の大研究』について

副島隆彦氏の『現代アメリカ政治思想の大研究』を手に入れたのは、2006年ごろであったと思う。 「ネオコン」という言葉はよく聞いていたが、大学や書店においてアメリカの思想といえば、リベラリズムの立場を解説したものや、リベラリズムの立場から書かれた…

御挨拶

初めまして。Yoheiです。 このブログでは、書評を中心に、人生について書き残しておきたいこと、自作の詩や歌詞、身辺雑記、旅行記などを書いていきます。 <ジャンル> 本のジャンルは主として、人文・社会系、英語学習書、ビジネス書、時々洋書。 book-zaz…