2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Ⅲ.読書論を読書する(つづき) ここで批判の対象として取り上げられるのが、祥伝社の「知的サラリーマンシリーズ」である。同シリーズの書き手は、、竹村健一氏、渡部昇一氏、堺屋太一、長谷川慶太郎氏、日下公人氏、谷沢永一氏、小室直樹氏、山本七平氏ら…
これから本書の紹介をしようと思う。不規則な仕事、家庭生活、(永久)転職活動を続けながら、本書をまとめることは容易ではなかった。ゆえに、何度かに分けて連載することにする。 呉智英『読書家の新技術』(朝日文庫、1987年) はじめに この本を手に入れ…
Web能力クリエイター試験の勉強 本日、Web能力クリエイター試験の勉強の3回目に行ってきた。 勉強と言っても、自分で模擬試験を解いて、分からないところがあれば講師に質問するだけだ。 解答を見なくても、ある程度はコーディングできるようになってきた。…
いまはまだ寒い日々が続くが、もうすぐ春である。 この季節になると新社会人の参考となる記事やパンフレットなどを目にすることがある。 例えば、郵便局で新社会人に向けてお金の貯め方をアドバイスしたパンフレットを見たことがある。 昨日の日経新聞(平成…
今日はWebクリエイター能力試験(エキスパート)の勉強2回目である。休日の朝8時半に出発して、午後5時まで勉強、その後タワーレコード(笑)と大型書店に行った。 Webクリエイター能力試験の勉強 前回の模擬試験ファイルが残っていなかったから、もう一度始…
Webデザイン講座 Webデザインの講座、本日より「Web能力クリエイター試験 エキスパート」の勉強に入りました。 これまでにやってきたことの集大成。マニュアルを見ないでも、コーディングできるようにならないといけない。 前回の記事で、「落ちた面接の効用…
面接について 昨日、面接会に行ってきた。 企業はベンチャーで、職種はWebデザイン。 結果から言うと、不合格。即戦力を求めていたということだ。 不合格だから、落ち込みそうなものだが、今回はちがう。 面接会に行ったら何とそのベンチャー企業の社長Kさん…