Book Zazen

書評を中心に自分の好きなことを詰め込んだブログ、光明を失った人生について書き残しておきます。日本でのアニマルウェルフェアの推進に賛成します。

転職準備ー平成30年10月5日(金)

転職の準備をするために、休日を利用して、百貨店などを回ってきました。

 

いまの職場はスーツ着用ではないため、スーツに加え、バッグなど、年齢にふさわしい服装や道具を揃える必要がある。

 

少しお金がかかりますが、これまで働いていた分で賄います。

 

この年齢になってくると、一点一点上質なものが欲しくなるが、百貨店のものはさすがに値段が高くて、手が出ないものが多い。「いいな」と思ったものは、ほとんど値段が高い。

 

とある百貨店

とある百貨店

という訳で、ほとんど購入できず、見に行っただけに終わってしまった。

 

ゴールドジムプロテイン:これは本当においしい!

某百貨店では、ゴールドジムプロテインのお試し用が売っていて、20gで200円だったので、1つ買って見た。

 

ゴールドジム・プロテイン

ゴールドジムプロテイン

今まで森永ウィダーのココア味とオプティマム・ニュートリションのゴールドスタンダードを飲んできたが、ゴールドジムプロテインもびっくりするほどおいしかった。

ゴールドスタンダードのチョコレート味がチョコアイスのような味であるならば、今回試してみたゴールドジムプロテインは「ジャイアントカプリコーン」(笑)のような味です。

 

値段帯が高いので続けて行くのは難しいかもしれないが、比較的安いものより効果があるなら、検討に値する味だ。上質なものと感じた。

 

転職準備をしに行ったのに、プロテインを買っている場合ではない(笑)!

 

自分なりに購入できる範囲の上質なものとしては、パーカーのボールペンを買った。

 

<本日購入した本+雑貨>

"Market Leader", Pearson

*レベルはエレメンタリーを選んだ。スピーキングやライティングを考えたら、まず簡単なものから固めて行くのがよいと考えて、まずこのレベル。これからビジネス英語を本格的に学んで行くきっかけにしたい。CD付きで3700円ぐらい。

五十嵐かほる『一流の男の演出力』(日本能率協会マネジメントセンター、2017年)

*著者はパーソナルスタイリスト。大手百貨店の外商部やVIP会員ラウンジなどで専属のスタイリストの経験があるとのこと。もとは客室乗務員の方。スーツ、靴、ネクタイの良い選び方などを教えてくれる。

梶谷懐『現代中国経済講義』(中公新書

*日経の水曜日・夕刊には書評欄があるが兵庫県立大学客員教授中沢孝夫氏が選んだものとして本書が載っていた。「イデオロギー抜きの冷静な本」とのことである。

広中平祐『学問の発見』(講談社ブルーバックス、2018年)

フィールズ賞小平邦彦氏に続いて受賞した数学者の著者。氏の書いた(数学論文ではない)文を一度しっかり読んで見たかった。ビジネス社会で自分の探求心を失いたくないので、手助けになればよいと思い購入。

 

村上憲郎『村上式シンプル英語勉強法』(日経ビジネス人文庫、2008年刊行のものを文庫化にあたって加筆あり。)

*元学生運動家にして、Googleの元日本法人社長の村上氏。製造業のエンジニアから外資系コンピューター企業の営業職に転職した際、英語習得に苦労したことがきっかけとなり編み出した英語勉強法を教えてくれる本。

デビッド・A・セイン『ビジネス版 英語でこれを言えますか』(日経ビジネス人文庫

*英語の一般書では有名なデビッド・セイン氏のものである。こちらはネイティブ・スピーカーではない以上、この手の本はすべて必要と言えば必要なのであるが、そんなことをしていたら、どこまでも購入させらてしまう。だから、この手の本は一時ストップしていたのだが、さすがに職場で英語を使うようになるのだから、500円ぐらいで恥かく率を減らすために購入。

川勝平太『資本主義は海洋アジアから』(日経ビジネス人文庫、2012年)

*特に鹿児島に行って以降、平川新氏の『戦国大名大航海時代』(中公新書)などを読んでいたのだが、前々から自分なりの勉強の成果をまとめてみたい領域であった。川勝氏の名前は以前から知ってはいたのだが、なかなか機縁が熟さなかった。ところが今ちょうどいいタイミングで本書を見つけた。陸地を中心とした唯物史観から、海を中心にしたブローデルの『地中海』へのパラダイム変革を冒頭で概観しており、刺激される。

西田宗千佳『すごい家電』(講談社ブルーバックスB1948、2015年)

 

本田直之『7つの制約にしばられない生き方』(大和書房、2011年)

*仕事は大事。でも仕事にしばられた生き方はしたくないから、このタイミングで購入。

 

<雑貨>

ケンコー書見台(1400円ぐらい)

ブログを書く際などに、書見台があったらいいなと思っていた。ただ1000円以上もお金を出したくないという気持ちと、チープなものは欲しくないという気持ちに挟まれて、何年も購入を先送りにしてきた。

この書見台は1961年よりロングセラーとなっているようなので、信用して購入して見た。まあ。これで十分。買って良かった。A4サイズまでOK。

 

デニムのブックカバー

これまでは本屋でつけてもらったブックカバーを使っていたが、転職を機に、細部まで気を使いたいので、デニム生地のブックカバーを買って見た。新書用と文庫用の2つを購入した。文庫用はデニム地に小さな水玉模様で気に入った。

 

<ケア用品>

KIWIのシューケア・スターターキット

*革靴のケアをちゃんとしていこうと思う。