Book Zazen

書評を中心に自分の好きなことを詰め込んだブログ、光明を失った人生について書き残しておきます。日本でのアニマルウェルフェアの推進に賛成します。

旅行・街歩き

榎本武揚と害虫ー『近代日本の万能人・榎本武揚より』令和5年12月15日(金)

榎本武揚と害虫ー『近代日本の万能人 榎本武揚より』令和5年12月15日(金) 最近、浜松旅行の途中から更新できていませんが、この間にも名古屋旅行にも行ってきました。 ★家人からくれぐれも「トコジラミ」を持ち帰らないように言われて、樟脳のオイルを購入…

源流紀行☆浜松篇 三 遠州鉄道~天竜浜名湖線 令和五年八月某日 晴れ

源流紀行☆浜松篇 三 遠州鉄道~天竜浜名湖線 令和五年八月某日 晴れ 浜松駅前 浜松駅前はおしゃれだ。駅前にはJRと浜名湖線が走っている。 カフェのプロントなどもあってシャレオツだ。 だがあまりに暑すぎて、アイスの自販機もほとんど売り切れ。グレープを…

源流紀行☆浜松篇 二 賀茂真淵記念館 令和五年八月某日 晴れ

源流紀行☆浜松篇 二 賀茂真淵記念館 令和五年八月某日 晴れ 賀茂真淵記念館 側壁より 遠鉄バスの「鴨江坂上」という停留所で下車したものの、スマホのGoogle Map頼りに移動し始めた。このあたりは住宅街のようだ。浜松も日差しがとても暑い。冷却タオルを持…

源流紀行☆浜松篇 令和五年八月某日 晴れ

源流紀行 浜松篇① 令和五年八月某日 晴れ 浜松を選んだ理由。 今年の夏は、旅行先として浜松を選んだ。 賀茂真淵の生まれ故郷だからだ。 前回、本居宣長記念館に行った時にも書いたが、名前だけ知っていて、詳しく知らない人物ことが多いからだ。伊勢に行っ…

源流紀行 八 番外編 令和五年七月七日(金)晴れ

源流紀行 八 番外編 令和五年七月七日(金)晴れ 伊勢神宮の内宮は、食事面でも楽しい。 てこね寿司 おかげ横丁は見ているだけでも楽しいです。 そのひぐらし?

源流紀行 七 内宮参拝 令和五年七月七日(金)晴れ

源流紀行 七 内宮参拝 令和五年七月七日(金)晴れ 内宮 宇治橋 内宮を参拝してきました。 平日だったのでそれほど混んでいなかったので幸いでした。 日々の仕事で疲れ切っていたのですが、神宮の森厳さを感じることで、もう一度元気を取り戻した気分になり…

源流紀行 五 松阪駅から五十鈴川駅までの注意点 令和五年七月七日(金)晴れ

源流紀行 五 五十鈴川駅 令和五年七月七日(金)晴れ 昼食を取り、松阪駅に向かう。 松阪駅にはJRと近鉄が乗り入れており、観光スポットはJR側の出口たる南口である。本居宣長記念館に行く前に時刻表を見ておいたのだが、やけに少ないなと思ってたら、これは…

源流紀行 四 お昼ご飯 松阪ラーメン不二屋  令和五年七月七日(金)晴れ

源流紀行 四 お昼ご飯 松阪ラーメン不二屋 令和五年七月七日(金)晴れ 松阪 不二屋 ラーメン お昼ごはんは、松阪で食べようと出発前から思っていました。 松阪から伊勢への移動は、12時ごろになり、お昼時になるはずだったから、先にご飯を食べないと伊勢は…

源流紀行 三 メモ 本居宣長記念館にて 令和五年七月七日(金)晴れ

源流紀行 三 本居宣長記念館 令和五年七月七日(金)晴れ 私が館内でモレスキンにメモをした言葉と補足から: 大日本天下四海画図(本居宣長記念館掲示による) 1.本を読む 本を読む事を恥じない。 2.北村季吟 源氏物語湖月抄も読んでいないし、読む雰囲…

源流紀行 二 松阪~本居宣長記念館 令和五年七月七日(金)晴れ

源流紀行 二 松阪~本居宣長記念館 令和五年七月七日(金)晴れ 源流紀行 二 松阪~本居宣長記念館 令和五年七月七日(金)晴れ 松阪駅 本居宣長記念館 朝早く起きて、松阪へ向かう。 普段行かない駅で通勤・通学する人々を観察できた。 松阪駅 午前、松阪到…

源流紀行 令和五年七月七日(金)晴れ

源流紀行 令和五年七月七日(金)晴れ 今日、松阪~伊勢に日帰りで旅行した。 約10年ぶりだ。 行って良かった。 自分の学問の源流、初志を思い出した。 大人になってから、伊勢方面には4,5回訪れたと思う。 最後に行ってから、ずいぶん自分の立場も変化し…

維新道楽紀行 飛騨高山篇⑥ 高山陣屋~飛騨護国神社 令和4年8月20日(日)晴れ 

維新道楽紀行 飛騨高山篇⑥ 高山陣屋~飛騨護国神社 令和4年8月20日(日)晴れ 維新道楽紀行 飛騨高山篇⑥ 高山陣屋~飛騨護国神社 令和4年8月20日(日)晴れ 高山陣屋 鎧武者 山岡鉄舟 ホテルを9時頃出て、駅に荷物を預けた。 晴れていたから、マツモトキヨシでパ…

維新道楽紀行 飛騨高山篇⑤ 高山駅~高山陣屋 令和4年8月20日(日)晴れ 

維新道楽紀行 飛騨高山篇⑤ 高山駅~高山代官所 令和4年8月20日(日)晴れ 維新道楽紀行 飛騨高山篇⑤ 高山駅~高山代官所 令和4年8月20日(日)晴れ 1.高山駅前 2.高山代官所 1.高山駅前 昨日とは打って変わって、快晴の高山市駅前。 ホテルをのんびり目に…

維新道楽紀行①「飛騨高山」ー令和4年8月19日(土)雨

維新道楽紀行①「飛騨高山」ー令和4年8月19日(土)雨 今年のお盆休みは、縁あって岐阜県高山市に行ってきた。 日常生活に戻った今も余韻が残っている。 「維新道楽紀行」と銘打ったが、鹿児島や萩のように歴史的興味だけで行ったのではない。自分を見つめ直す…

ティモシー・フェリス『「週4時間」だけ働く。』(青志社、2011年) 令和4年4月10日(日)暑い

ティモシー・フェリス『「週4時間」だけ働く。』(青志社、2011年) 令和4年4月10日(日)暑い Amazonより ティモシー・フェリスの『「週4時間」だけ働く。』を購入した。 分厚い本でまだ読んでいる最中だ。著者のティモシー・フェリス氏がどんな人物か知…

紀伊国屋書店 洋書バーゲンに乗り損ねる 令和三年3月13日(土)

紀伊国屋書店 洋書バーゲンに乗り損ねる 令和三年3月13日(土) あれからもう3年も経つのか!? 所用で出かけた帰りに紀伊国屋梅田本店に寄ってみたら、洋書バーゲンがやっているではないか! 緊急事態宣言明けからやっていたのかな?あまり繁華街に出かけるこ…

アメリカ村に楽器店が戻っているとの記事ー日経令和2年1月14日(火)夕刊14面

アメリカ村に楽器店が戻っているとの記事ー日経令和2年1月14日(火)夕刊14面 www.nikkei.com 晩御飯の時に、日経を流し読みしていたら、「大阪アメリカ村は音楽街?」と題して、アメリカ村にギターなどの楽器店が再び集約されているという記事を発見した。 …

アメリカの音楽フェスExit111は凄すぎないか!?-令和元年10月4日(金)

アメリカの音楽フェスExit111は凄すぎないか!?-令和元年10月4日(金) 最初に断っておくが、私はアメリカのフェスどころか、日本のフェスにすら行ったことがない。だがSeetherのオフィシャルサイトを見ているときに、アメリカの音楽フェス「Exit 111」の…

コパトーン塗りまくりー須磨海浜公園ー令和元年8月9日(金)晴れ

コパトーン塗りまくりー須磨海浜公園ー令和元年8月9日(金)晴れ コパトーン塗りまくりー須磨海浜公園ー令和元年8月9日(金)晴れ 1.須磨海浜公園駅 2.須磨水族館 3.須磨海水浴場 海の家の選び方のポイント 1.店内が日陰になっている店を選ぶこと。 2.そこ…

「何も制約がなければ、あなたはどんなライフスタイルを送っているのか?」ー本田直之氏『7つの制約にしばられない生き方』(大和書房、2011年)

「何も制約がなければ、あなたはどんなライフスタイルを送っているのか?」ー本田直之氏『7つの制約にしばられない生き方』(大和書房、2011年) 「何も制約がなければ、あなたはどんなライフスタイルを送っているのか?」(26頁) 学生時代など昔の…

維新道楽紀行 萩 その1ー令和元年7月12日(金)くもり My journey to Meiji Restration DAY1.

維新道楽紀行 萩 その1ー令和元年7月12日(金)くもり 維新道楽紀行 萩 その1ー令和元年7月12日(金)くもり <ミッション> 1.新大阪 2.新山口駅到着 3.東萩駅到着 「萩循環まぁーるバス」の乗車券はマスト 4.松陰神社 5.松下村塾 6.萩八景遊覧船 7.堀内…

国友一貫斎は平田篤胤の門人!ー『江戸時代の科学技術ー国友一貫斎から広がる世界』を読んで

『江戸時代の科学技術ー国友一貫斎から広がる世界』を読んで 『江戸時代の科学技術ー国友一貫斎から広がる世界』を読んで はじめに 中江兆民 「わが日本、古より今にいたるまで哲学なし」 1.新聞記事「宇宙を眺めた近江の奇才」 2.『江戸時代の科学技術…

国友鉄砲の里資料館ー滋賀県長浜市観光 平成31年2月10日(日)晴れ時々雪

国友鉄砲の里資料館ー滋賀県長浜市観光 平成31年2月10日(日)晴れ時々雪☃ 国友鉄砲の里資料館ー滋賀県長浜市観光 平成31年2月10日(日)晴れ時々雪☃ 1.京都駅 2.米原駅 3.長浜駅到着 4.国友鉄砲の里資料館 5.昼食:モンデクール長浜2F「かごや」…

鹿児島旅行 二日目 平成三十年八月三十一日(金) Trip to Kagoshima DAY 2

鹿児島旅行 二日目 平成三十年八月三十日(木) Trip to Kagoshima DAY 2 鹿児島旅行 二日目 平成三十年八月三十日(木) Trip to Kagoshima DAY 2 1.朝食 2.城山展望台 Shiroyama observatory 3.洞窟 4.南洲顕彰館&南洲神社 5.とんこつラーメ…

鹿児島旅行 一日目 平成三十年八月三十日(木) Trip to Kagoshima DAY 1

鹿児島旅行 一日目 平成三十年八月三十日(木) Trip to Kagoshima DAY 1 鹿児島旅行 一日目 平成三十年八月三十日(木) Trip to Kagoshima DAY 1 1.出発 Start 2.関西国際空港 Kansai International Airport 3.ピーチ Peach Aviation 4.鹿児島空港…

私の西郷隆盛像の形成過程ー平成30年8月15日(水)

私の西郷隆盛像の形成過程 私の西郷隆盛像の形成過程 葦津珍彦著『永遠の維新者』(葦書房、昭和56年) 概観 まとめ 西郷隆盛の思想と行動について 論点 「東洋的王道インタナショナル」について(p.19) 今年の前半戦が終わった。後半戦は、鹿児島旅行から始…

Ikkyuji-temple, a.k.a Shuon-an in South Kyoto August 7, 2018.

I visited Ikkyu-ji(Zen-temple) in August 7. This is my second time. Ikkyuji-temple belongs to the Rinzai-sect(Daitokuji-group). Located in South Kyoto. Ikkyu is a radical zen monk in Muromachi Period. He grasped the essence of the life and…